はじめての方へ

WordPress を知っていますか?

ホームページを持ちたい!と思った方なら「WordPress(ワードプレス)」というものを聞いたことがあるのではないでしょうか。

10年くらい前までは、ホームページはプログラムのわかる人が作れるものでした。しかし技術の一般化とともに、ホームページはプロでなくても作れるようになってきました。難しいことがわからなくてもホームページの作成から更新まで、ひととおりのことができるようなシステムが広まってきたからです。
※これを「コンテンツ・マネジメント・システム= CMS」といいます。

それはまるでモデルハウスのように、必要な機能がそろっていてすぐ使えるうえ、管理機能によって随時更新もできるものでした。

バリアフリーな廊下や動きやすいシステムキッチンがあるように、お知らせの更新も、お問い合わせフォームの追加も、キャンペーン用のページも簡単につくれてしまいます。

しかもそのシステムそのものは無料ということで、利用者はどんどん増えていきました。どんどん増えた結果、世界で一番使われるようになったシステムが「WordPress」です。

あなたのホームページも WordPress かもしれない

便利なホームページの更新システム(CMS)はいろいろありますが、中でも日本で一番使われているのは WordPress というデータがあります。ちなみに、世界では34%以上のシェアを占めているというデータもあります。

ですから、制作会社に作ってもらった会社のホームページが WordPress でできていることは、珍しいことではありません。

ですが、そのシステムのことをどれだけ知っているでしょうか?これだけ広まっているなら、メリットしかないのでしょうか?

広く使われるシステムということは、悪いことを考える人に狙われやすいということです。つまり、リスクも小さくありません。

ホームページを狙った攻撃の報告レポートでは、毎月のように WordPress が出てきます。しかるべきデータの提供元を見ると、毎日のように乗っ取り被害が起きています。これは世界の話ではありません。日本の話です。

「うちのホームページは誰も見ていないから大丈夫」という油断こそ、犯罪者が狙っているといっても過言ではないでしょう。

もっと WordPress と仲良くなろう

無視できないリスクがあるとはいえ、これだけ世界中に広まっているのは、やはりリスク以上にメリットが大きいからです。

だからこそ私たちは対応策を知り、WordPress の本質を知ることができれば、より良い未来を実現できるのではないでしょうか。

そのためにまず考えていただきたいことは、「なぜ WordPress は無料なのか」ということです。

WordPress は、企業が売り出している製品ではありません。Foundation という団体はあるにしても、基本的には WordPress に関わるすべての人の「貢献」でできています。

  • WordPress の使い勝手を良くするための、裏方のプログラムを書いてくれた人。
  • WordPress の見た目を良くするための、デザインを作ってくれた人。
  • WordPress でお問い合わせフォームを使うための、プラグイン(追加機能)を作ってくれた人。
  • WordPress のセキュリティを高めるために、必要なディスカッションしてくれた人。
  • WordPress に関わることによって得られた対価を、WordPress の開発のために寄付してくれた人。
  • WordPress ってこういうところがすごいとブログに書いてくれた人。
  • それを読んで「役に立った」と SNS でシェアしてくれた人。

WordPress のシステムを作っている人だけではなく、WordPress に関わる人たちすべてによってできているのです。

そんな人たちのつながりがコミュニティとなり、オンラインで毎日のようにディスカッションしている人もいれば、オフラインで勉強会を開催している人もいます。WordPress が好きな人同士で呑みたいだけという人だっています。

だから WordPress は単なるシステムではなく、その向こうにはたくさんの人がいて、世界中の愛によってつくられているものなのです。

そう考えてみたら、ちょっとおもしろそうだと思いませんか。

もっと WordPress に親しもう

世界各国はもちろん、日本の色々なところで勉強会が開催されています。

ここ新潟県長岡市では、 Niigata WordPress Meetup として無料勉強会を毎月開催しています。ほとんどの方が WordPress の初心者で、質問会や情報交換を和気あいあいとやっています。

どれくらいのレベル感かというと、「ワードプレイス」や「ワールドプレス」と素で間違える方が普通に参加しています。「テーマ」や「プラグイン」などになじみがなく、「管理画面」はわかっても「ダッシュボード」を知りません。

ですが、勉強会に参加することでそういった用語に親しむことができ、WordPress をより身近に感じてもらえているようです。これって、とても大切なことだと思っています。コトバがわかれば、自分で調べることができるようになり、また新しく入ってきた方に説明することで、理解が深まっていきます。

こんな長岡の勉強会の規模が大きくなったものが、今回の「WordCamp(ワードキャンプ) Niigata 2019」です。「キャンプって宿泊?」と思われた方は、こちら(WordCampとは)もご覧ください。

WordCamp Niigata 2019 の前身は、初心者でも気軽に参加できる勉強会。だからこそ今回のイベントでは、知識と意識のバリアフリーをコンセプトにしています。

知らなかったことを恥じるよりも、今からでも知れたことを楽しむ場にしたい。そして、自分たちが知っていることをわかりやすく共有できる場にしたい。初心者も上級者も、素人もプロも。オトナもコドモも。

そうして、会社や家族に WordCamp Niigata 2019 に参加したこと、WordPress のコミュニティに参加したことを誇れるものにしたいと考え、キャッチコピーは「みんなで楽しくワードプレス(en: Have fun together!)」です。

WordPress の正式表記はアルファベットであるべきですが、あえてカタカナを使用しました。「WordPress」は読めなくても「ワードプレス」と言われればわかる、という方にも参加してほしいからです。

新潟での初開催、しかもここまで初心者を対象にした WordCamp は初めてではないかと思われるような内容ですが、WordPress に興味がある人ばかりが集まる一大イベントですので、ぜひお越しください。

そして引き続き、長岡の WordPress 勉強会でも、あなたの参加を大歓迎します。一緒に楽しみましょう!